
会社案内
ごあいさつ
喜び、安心快適の空間提供をめざして。
- 感謝
- お客様のニーズと共に造園への新たな発見・感動や喜びを感じながら、ときには反省しつつ、これまで職務に励んで参りました。
今までご愛顧いただいた皆さま方に心より感謝いたします。 - ニーズ~プラス・ワンへ
- 植木を含む自然環境は常に成長変化をおこします。完成から経年変化をするなかで、お客様のニーズに加えて快適な住み心地をプラスに導けるようにご提案いたします。
- よろこび・社会へ~
- 今後もお客様の期待や喜びを得るために、安全に留意するとともに地域貢献や街づくり、そして社会の一員として奉仕の心と共に歩んで行きます。
また仕事で携わるすべての人々と共に 社員も喜びを共有し家族でもある社員の生活水準向上も推進してまいります。
経営理念
花と緑を通して、地域と共存する企業を目指す。
経営方針
- 1お客様が、満足するサービスの提供を心掛ける。
- 2緑の大切さを認識し、地球環境の改善に貢献する。
- 3経営の健全化はもとより、法令等を順守し、職業上の高い倫理基準を保ち地域に信頼される企業を目指す。
- 4社員一人一人が成長できる機会の創出に心掛ける。
- 5社員とともに地域に貢献できることを心掛ける。
代表挨拶
弊社は平成13年に設立、地域貢献を合言葉に、造園業者として発展してまいりました。
個人のお庭や学校等施設の緑地メンテナンス、1年を通して緑地空間の整備をおこなっております。
また、新築建物の外構エクステリアの施工や植栽工事の受注は勿論のこと、屋上や壁面緑化といった特殊緑化の受注も行っております。
事業を通じて需要の変化に対応し、信頼を得ながら顧客を増やしこれまで活動を重ねて参りました
日頃の作業は、危険との隣り合わせでありますが、まずは「安全第一!」をモットーにしっかりと仕事を行います。
そして自分達のやりがいと顧客満足を両軸で追及し「地域社会に必要とされる企業」として更なる経営体質の強化をしながら邁進していきます。
今後ともご支援の程、よろしくお願い致します。
会社概要
商号 | 有限会社さいたま造園 |
---|---|
所在地 | 〒337-0024 埼玉県さいたま市見沼区片柳1008-1 |
電話 | 048-686-8336 |
FAX | 048-686-8343 |
設立 | 平成13年3月15日 |
資本金 | 300千円 |
有資格者 | 造園施工管理技師1級 2名 土木施工管理技師2級 1名 造園技能士1級 1名 造園技能士2級 1名 エクステリアプランナー1級 2名 街路樹剪定認定士 1名 |
取引先金融機関 | 武蔵野銀行 片柳支店 栃木銀行 大宮支店 群馬銀行 大宮支店 |
業務内容 | 一般造園・土木工事、屋上・壁面緑化工事 緑化樹木の生産・販売業務 緑化・緑地管理(メンテナンス) 文化財保存樹木治療業務 外構エクステリア工事 ミスト・散水設備工事 造園コンサルト業務 |
営業時間 | 9:00〜18:00 ※お客様と打ち合わせ中の場合、ご対応できないこともございます。その際は折り返しご連絡致しますのでご了承ください。 |
建設業の許可 | 埼玉県知事 許可(般-3)第56765号 造園工事業・石工事業・とび、土木工事業・舗装工事業 |
各種団体所属 | 財団法人都市緑化開発機構 英国王立園芸協会日本支部会員 埼玉県自然保護協会会員 |
主な取引先 | 主に市内在住の個人邸宅 公共団体 さいたま市 / 埼玉県 / 埼玉県住宅供給公社 民間企業 私立学校 / 病院・医療機関 / 特別養護老人ホーム / 住宅メーカー / 建設会社 / 建物管理会社 / 飲食店 / 工場 約30団体 |
Googlemap |
認定証・宣言書
埼玉県多様な働き方実践企業認定証
令和5年2月1日 埼玉県
さいたま市SDGs認証企業認証書
2022年3月8日 さいたま市
さいたま市CS・SDGsパートナーズ共同宣言書
令和4年7月8日 さいたま市